[ブログ] 秋分の日
公開日:2016年09月最終公開日:2024年2月
こんにちは!戸零寺彩です!
この木曜日は秋分の日で祝日でしたが
皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?
秋分の日は
『昼夜の長さがほぼ等しい日』だそうですが
(実際は昼のほうが少し長いそうです)
「ご先祖様を敬って、亡くなった方々をしのぶ」日でもあるそうですね。
ちなみに春分の日は
「自然をたたえて、生物をいつくしむ」日だそうで…
春と秋、生と死で対になってるかんじに、なんだかときめきを感じます。
旧暦と新暦のズレで、色々ややこしいですが暦は大好きです。
小さい頃、占いやおまじない好きを拗らせて
暦が大好きになったのですが…
イラストや漫画の題材としてもなかなか美味しいですからね…!
暦といえば…最近本屋さんに行ったら
来年のカレンダーの予約が始まっていて年末を感じました(*´ω`*)
手帳も出始める時期ですね。
最近の手帳は月曜始まりのものが多くて
日曜始まり派の私にとっては使いにくいので
今年は自作してみようかと考え中です。
冬コミ受かったら手帳も出してみたいなぁ…
カレンダー出してる人も結構いるし…
…しおりがメインで手帳がおまけになりそうな気もしますが…
以上、戸零寺彩でした!またお会いしましょう~