[ブログ]卒業記念品 人気ランキング|小学校編

公開日:2020年01月最終公開日:2023年12月

■小学校向け卒業記念品 人気ランキング

小学校向けの卒業記念品は、やはり中学に入学してから使える実用的なものが人気。デザイン的にも、小学生まではかわいらしいアイテムが好まれますが、中学生になると大人の雰囲気も感じられるようなアイテムが人気になります。

小学校の6年間というのは、子どもたちが生きてきた人生の約半分に当たり、初めての運動会や初めての修学旅行など、数え切れないほどの思い出が詰まっています。そんな思い出を色褪せないようにできるプレゼントを贈ることができたらいいですね。

以下は、弊社の販売実績を集計した「小学校向けの卒業記念品 人気ランキング」です。ぜひランキングを参考にして、素敵な卒業記念品を選んでくださいね。

●小学校向け卒業記念品 人気第1位:CLレザー[スリム]パスケース【定期入れ】

▼卒業記念品として人気の理由
・利用頻度が高い!

中学生になると、電車で通学したり友だちと遊んだりで生活圏が広がります。パスケースは、そんな中学生にぴったりのプレゼントになるはず。交通ICカードや定期券だけでなく、ポイントカードや大切な写真なども収納できます。

・丈夫で刻印が取れにくい!

リサイクルレザーを使った丈夫なパスケースなので、ダメージに強く、長く使っていけます。卒業記念品にするなら学校名や生徒名、卒業の日付などを入れるのが定番。刻印はレーザーで入れるので、ポケットの中やカバンの中でもまれても取れることがありません。

▼スタッフのおすすめポイント
  • ・好みに合わせて、単色かツートンカラーかを選べる!
  • ・リールキーホルダーの取り付けが可能!(有償オプション)
  • ・お好みでストラップやキーホルダーにつなげられる便利なDカン付き!
▼商品レビュー「CLレザー[スリム]パスケース【定期入れ】を使ってみた」

ポケットに入れても邪魔にならない、スリムなサイズのパスケースです。サイズが大きいパスケースはポケットに入らないこともありますが、これなら大丈夫でしょう。

使ってみて思ったのは、とにかく頑丈そう。作りがしっかりしてるのでポケット部分の縫製が裂けたりすることもなさそうですし、リサイクルレザーなので汚れにも強そう。ガサツな男子がガシガシ使っても大丈夫でしょう(笑)。ポケットが3つあるのも高ポイント。定期以外によく使うポイントカードを入れてもいいですし、中学生なら、真ん中のポケットに千円札を入れておいても役立ちそうです。

親の気持ちを考えると、定期券を失くしてほしくない。でも、中学生は失くしかねない。だから、ストラップを付けて通学バッグにつなげてほしいですね。短いようで長い中学3年間、卒業まで失くさずに使ってくれたら褒めてあげたいですね。

刻印は中学卒業記念の例。名入れがあるとかっこいいです。

Dカン部分にはストラップを付けて使いたい。写真はオプションのリールキーホルダー。

裏地が滑りにくい素材になっているので、定期が抜け落ちてしまう心配もなし!

●小学校向け卒業記念品 人気第2位:CLブラックツートンレザーキーリング[ノーマル]【キーホルダー】

▼卒業記念品として人気の理由
・実用的でおしゃれ!

中学生になると、自宅の鍵を預かる子も多くなります。そんな子どもたちの「ファーストキーホルダー」にぴったりのアイテムです。鍵を持たない子は、通学カバンに付けても使っていただけます。学校の指定バッグにカラフルなアクセントがあると、ひと目で自分のバッグだと分かる目印になります。

▼スタッフのおすすめポイント
  • ・リサイクルレザーはエコノミーでエコロジー!
  • ・少し硬めの素材だから、くっきり鮮やかに名入れできる!
  • ・文字だけでなく、ロゴやマーク、校章なども刻印できる!
▼商品レビュー「CLブラックツートンレザーキーリング[ノーマル]【キーホルダー】を使ってみた」

コンパクトで使い勝手がいいキーホルダーだと思います。鍵を付けてもコンパクトなので、ズボンのポケットやカバンの内ポケットにサッと入れてサッと取り出せます。

小学生はゴテゴテしたキャラクターもののキーホルダーが好きですが、中学生になると一気に好みが大人びてくるもの。ちょっと背伸びしたい年頃には、こんなシンプルなキーホルダーが喜ばれそうですね。

デザインを評価するなら、無駄な装飾がなく2色使いがおしゃれです。小学生が使っていたら違和感があるかもしれませんが、中学生くらいならよく似合うと思います。あと、2色使いって贅沢でちょっと得した感がありませんか?(笑)

片面だけ見るとシックなブラック。大人っぽいイメージです。

裏返すと鮮やかで目を引くレッド。1個で2度おいしい!

コンパクトで使い勝手もGOOD。

【廃盤・代替商品有】●小学校向け卒業記念品 人気第3位:チャーム付きブックマーカー[Dダイヤ]

厚みのあるダイヤ型メタルチャームのブックマーカー。本に挟んだときに見えるチャームが特別な存在感を演出します。

▼卒業記念品として人気の理由
・メッセージを込めたプレゼントとして最適!

栞(枝折)には、「道しるべ」の意味合いもあり、これから中学に進学する生徒たちへのプレゼントにぴったりのアイテム。「中学に入ってからもたくさん本を読んで、いっぱい勉強してね」という、先生方からのメッセージを込めることができます。

▼スタッフのおすすめポイント
  • ・メタル製なので多少手荒に扱っても折れにくく、耐久性に優れている!
  • ・スティック状のマーカー部分は長さ142mmで、一般的な文庫本(A6判)でも利用できる!
  • ・チャーム部分にレーザーで刻印するので、学校名や生徒名はもちろん、校章などもくっきり表現できる!
▼商品レビュー「チャーム付きブックマーカー[Dダイヤ]を使ってみた」

まず、こんな素材でこんな形状の栞があることに驚きました。「高級な耳かきですよ」とか、「海外のマドラーですよ」とか言われたら信じる人もいそうです(笑)。

実際に本に挟んでみると、本が持っている雰囲気とメタルの素材感がマッチするというか、相性の良さを感じました。このブックマーカーの大きな特徴がチャーム部分だと思いますが、ここに入る刻印がとにかくきれい。プレゼントとしての希少価値を高めてくれます。

あまり本を読まない人でも、このブックマーカーをもらったら「本でも読むか」という気持ちになりますし、本が好きな人なら10年・20年と使い続けたいアイテムになると思います。もし、この栞を使ってる人を電車で見かけたら、めっちゃ読書家に見えますね。あと、どんな本を読んでいたとしても、文学的価値の高い名作を読んでいるように見えます(笑)

この写真だけ見ると、「これって何?」って思うかも。栞です!

この名入れ、かっこよすぎ。高級感がすごいです。

こんなに目立つ栞、他に見たことありますか?

●小学校向け卒業記念品 人気第4位:2色使い本革パスケース【定期入れ】

▼卒業記念品として人気の理由
・本革なので卒業記念品にぴったり!

「毎日使うものだからより良いものを」というコンセプトから生まれたパスケース。本革ならではのやわらかな手触りが特徴です。本革素材はより精密な刻印を入れることが可能。学校名や生徒名、校章などを入れることでオリジナルの卒業記念品ができあがります。

▼スタッフのおすすめポイント
  • ・バッグストラップ付きなのでカバンの持ち手に取り付けられる!
  • ・リールキーホルダーの取り付けも可能!(有償オプション)
▼商品レビュー「2色使い本革パスケース【定期入れ】を使ってみた」

2色使いがおしゃれ!というのが第一印象。単色よりも遊び心があり、飽きがこないデザインだと思います。本革ってだけで贅沢ですが、高級感を引き上げているのがストラップの根元にある金具。ゴールドの金具と本革で、より「本物感」が出ていると思います。安価なビニール製のパスケースとは、ひと味もふた味も違いますね。

小学校の卒業記念品としてもらった子が使うということは、初めての「本革体験」になる子も多いと思います。このパスケースなら、本革ならではの手に馴染む感じとか、ビニールにはないあたたかみとか、十分に感じてもらえるでしょう。

今回、使わせてもらった「ネイビーブルー×レッド」は、カラーリング的に制服との相性が良さそう。通学スタイルに馴染むカラーだと思います。ポケットが3ヶ所あるのも親切。入れたいものがあるのに入れる場所がないっていうのは残念ですが、このパスケースなら定期券や交通ICカードだけでなく、ポイントカード類も入ります。中学生って手紙とか写真とか入れそうですしね。特に女子は(笑)。

ゴールドの金具が高級感を引き立てる。ステッチ使いも素敵です。

中学生の通学スタイルにマッチしそうなカラーリング。

ポケット裏の素材は適度な抵抗があって滑りにくくなっているから安心。

【廃盤・代替商品有】●小学校向け卒業記念品 人気第5位:メタリック4アクションペンTW

シンプルな見た目がかっこいい金属製の多機能ペン。レッド、ブルー、ブラック、シャープペン(0.5mm)の4つの機能があります。

▼卒業記念品として人気の理由
・低単価で実用的!

レッド、ブルー、ブラック、シャープペン(0.5mm)の4つの機能を備えたペンです。ボールペンやシャープペンは中学生の必需品なので、プレゼントすれば必ず使ってもらえます。多機能でありながら低単価なので、生徒数が多い小学校の卒業記念品としては特におすすめ。

▼スタッフのおすすめポイント
  • ・ペンを横にしたときに上に表示される機能が出る、切り替えのギミックが楽しい!
  • ・切り替えのためのボタンが無いので、フォルムがスリムで持ちやすい!
▼商品レビュー「メタリック4アクションペンTWを使ってみた」

持ってみた印象としては、見た目ほど重くない。それだけ、見た目に重厚感があると言えるかもしれません。軽すぎず重すぎずちょうどいい重みなので、持ちやすく書きやすいです。多くの中学生は、たぶんこれだけしっかりしたボールペンを持つのは初めてだと思うので、特別な1本として大事に使ってくれそう。

基本の3色にシャープという4つの機能があるので重宝するでしょう。一般的な多色ボールペンはゴツくて太いものが多いですが、このペンはとってもスマート。ペンを横にしたときに上に表示されている機能が出るという切り替え方も斬新で、特に男子は喜びそう(笑)。使い慣れれば、クリップの位置を基準にして何色がどこにあるのかを判断して、表示を見なくても使いたい色を出せるようになるでしょう。そのへんの「慣れるスピード」は若い子には勝てません(苦笑)。

一般的なボールペンは10gくらいですが、このペンは20g。軽すぎず重すぎず持ちやすいです。

3色のボールペン+シャープペンが使えるとは思えないほどスリムなフォルム。

試し書きしてみた。ペンの名前も近未来的!

■小学校の卒業記念品をお考えの学校関係者さまへ

  • ・見積もりをとるには、どんな情報が必要?
  • ・色違いの商品を組み合わせて注文できる?
  • ・名入れをすると、料金はどのくらいプラスになる?
  • ・実物・サンプルを確認するにはどうしたらいい?
  • ・最小ロットはどのくらい?
  • ・卒業式に間に合わせるには、いつ注文すればいい?

このようなご質問は、お問い合わせフォームから承っております。商品・アイテムによって変わってくるところもありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧へ戻る
トップページに戻る