[ブログ] ボトルプレート
こんにちは!戸零寺彩です!
8月も後半に差し掛かりましたが
暑い日が続きますね…。
こう暑い日は、冷たい飲み物が欲しくなります。
夕方帰る時などに、飲みきらなかったお茶などを
共有の冷蔵庫に入れて帰ったりするのですが
同じ飲み物を飲んでる人がいると
どれが自分のものか、わからなくなる。
…という問題が、たまに発生します。
なので、わたしはキーホルダーをボトルにかけて冷蔵庫に入れています。
すると、同じ飲み物を飲んでる人がいても
どれが自分のボトルか一目瞭然!!
そこで、アクリルキーホルダーの
デザインの提案なのですが…
こんなかんじ↓で、
こんな風↓に、ボトルに引っ掛けるボトルプレートとして
制作してみてはいかがでしょうか?
ボールチェーンの長さは平均的なペットボトルに対して
大き過ぎず、小さ過ぎず…ちょうどいいくらいのサイズです。
ボールチェーンだとボトルに簡単にかけられますし
マグカップや、ケーキの箱の取っ手などにも付けられます。
なにより、紙製の札に比べてアクリルプレートは頑丈です。
シルエットやパーソナルマークなど…わかる人にはわかるような、さりげないデザインにしてもいいですし
ピクトグラムなどとあわせて、パロディ看板風にしても面白そうですね。
キーホルダーになっているので
普段は鞄にキーホルダーとして付けておけます。
さらに…油性ペンで、こんな風に名前を書けば…↓
さらに、わかりやすい!!
ネームプレートとしても使えますね。
オフ会や同窓会などで、記念品としてみんなおそろいで作って
それぞれの名前を書いて使っても面白そうです。
…ところで『岩塩サイダー barley tea』って
どんな味なんでしょう…?(barley tea=麦茶)
おいしいのかなぁ……?
以上!戸零寺彩でした~!
また、お会いしましょう~~♪