[ブログ] 【リニューアル】音楽・楽器テーマの刻印用ワンポイントロゴ【吹奏楽部向け記念品】
お世話になっております。
『刻印名入れ.com』 株式会社トレジャー 服部です。
前回、
【お揃いでいかが?】吹奏楽部の人へのオススメ記念品【響けユーフォニアム】
という記事で、1年半前に当時小学校6年生の子供といっしょに行き、
思っていた以上に楽しめた映画の感想を書いて、「吹奏楽部」様からの依頼も多くいただいておりますと、オススメ記念品を紹介させていただきました。
またまた今年は、完全新作の映画がありますので、GW中に、中学でも吹奏楽部に入った娘と見に行く予定です。楽しみです。
その映画の公開記念というわけではありませんが、こちらもその第2段の記事を書かせていただきます。
■音楽・楽器テーマの刻印用ワンポイントロゴ 作りました!
名入れが出来る記念品の製造をさせていただいており、お名前は弊社規定文字で記載をされる方がほとんどです。
ただ文字だけだと寂しい。
でも、イラストを刻印データで用意するのも、難しい。
というご要望も多くいただいておりました。
刻印用のデータということは、イラストレータのデータで用意をする必要があるので、結構ハードルは高めなんですよね。
そこで弊社では、文字の規定書体と『ワンポイントロゴ』の提供をさせていただいております。
名入れフォント・ワンポイントイラスト
ちょっと枠外にもデザインがありますが、こちらを無料で公開しております。
お客様から、見積もりのご依頼時に番号で指定いただき、刻印データとするものです。
今回、
【音楽・楽器テーマの刻印用ワンポイントロゴ】
を作成しましたので、吹奏楽部・軽音部などの部活や、バンドの物販品、楽団での記念品作成の際に、ご使用ください。
通常のワンポイントロゴと同じように、「音楽ロゴの28番」などとご指定ください。
楽器などは少し詰まったデザインが多いので、あまり小さいと何の楽器か分からなくなりますので、ご注意ください。
ちなみにまだ完成しているとは言えず、これからも少しずつ修正・追加をしていこうと思ってます。
ページ掲載は、しばらくされませんので、
ブログを観られた方だけ
ご利用をいただけます。
積極的にご利用ください。よろしくお願いします。
■部活オススメ記念品 2020年版
●カジュアルライン ブラックツートンレザーキーリング(ノーマル)
キーホルダーなんて定番だと言われるむきもございますが、『個別名入れ』で実用性のあるチームグッズにもなります。
革製のキーホルダーにレーザー刻印の組み合わせは、質感を損なうことなく、決して取れない名入れを実現しています。
楽器ケースに付けるキーホルダーとして、パート毎や学年毎に色で分けていくなど、個人名や担当楽器名なども入れられるので、便利に使えます。
楽器ケースにつけるには、ボールチェーンなどの追加が必要かもしれません。
スティックタイプのブックマーカーは、楽譜ファイルに挟むためにはちょうど良いです。
挟むだけのふつうのブックマーカーも、良いのですが、楽譜ファイルだとスルリと落ちてしまうことも多く、実用性で考えるとコレ!
よく風で捲れてしまうのを抑えるための大きめのクリップで、代用することもありますが、美しくありません。
他にも先に付けるパーツによって商品が変わります。
厚みのある金属もあれば、アクリルでフルカラーパーツも作れます。
ダイヤパーツつき。
●フラットバッテリー4000mAh(フルカラー対応モバイルバッテリー)
貰って嬉しい売れ筋アイテムです。
『PSEマーク』対応 となり、安全性が向上しました。
皆さんが持ってますスマホは電池があまりもちません。
そこでイザという時に必要となりますのが、モバイルバッテリーです。
練習が終わって、家に連絡をしようかと半日ぶりにスマホを見ると、電池がほとんどなくなっていた!
なんてことはありませんか?スマホは使っていない時でも勝手に通信をして、電池を消耗させていきます。
そんな時にこれが1つあれば安心できます。
1回充電しておけば、半年近くカバンに入れたままにしていても、そこそこ充電することができます。
乾電池と違い、保存がききやすいので、防災アイテムとして、モバイルバッテリーを入れておくことが増えています。
先ほど、キーホルダーで楽器ケースに付ける…という用途もお伝えしましたが、本来その用途には、ラゲージタグやバッグタグが使われます。
「卒業記念品」という使い道であれば、楽器ケース用のタグとして、だけではなく「これから旅立つ若者たちへ」と、旅行グッズという本来にお見合いも持たせられることも可能です。
卒業後何年経っても使えるアイテムとして、「コレは部活で貰ったなー」と思いだしてもらえる逸品です。
本来の卒業記念品の使い方ですね。
モノカラータイプもあります。
どうぞ、今のうちから、卒業記念品もご検討していってください。
よろしくお願いします。
今回は、以上。