[ブログ] どんな機械で名入れするの? CO2レーザー彫刻機編
公開日:2016年04月最終公開日:2024年2月
こんにちは!
【オリジナルグッズと名前入り記念品】の赤塚です!
今日は主に革製品の名入れに使っているコムネット社のCO2レーザー彫刻機 C180を紹介します。

革製品への加工イメージです。レーザーの光で焼いて文字を入れるため、加工した部分は黒くなります。そのため、明るい素材には文字がくっきり、地が暗い素材は目立ちにくくなります。
革製品は黒、茶系を中心に暗めの色が多いので、さりげなく文字を入れる形になります。


この他、CO2レーザーはアクリル板のカットなどにも使用できます。
その他、アルミ製品へのマーキング、木材への彫刻などにも使われています。
私たちの会社では主に革商品への名入れと、アクリルのカットが多いですね。
イラストレータのソフトから直接加工できるところが加工スタッフから使いやすいと評判です。
【オリジナルグッズと名前入り記念品】の赤塚です!
今日は主に革製品の名入れに使っているコムネット社のCO2レーザー彫刻機 C180を紹介します。

革製品への加工イメージです。レーザーの光で焼いて文字を入れるため、加工した部分は黒くなります。そのため、明るい素材には文字がくっきり、地が暗い素材は目立ちにくくなります。
革製品は黒、茶系を中心に暗めの色が多いので、さりげなく文字を入れる形になります。


この他、CO2レーザーはアクリル板のカットなどにも使用できます。
その他、アルミ製品へのマーキング、木材への彫刻などにも使われています。
私たちの会社では主に革商品への名入れと、アクリルのカットが多いですね。
イラストレータのソフトから直接加工できるところが加工スタッフから使いやすいと評判です。