[ブログ] 【取れない刻印】レーザー刻印対応のモバイルバッテリーって希少価値アリます【精密名入れ】

公開日:2017年7月最終公開日:2024年2月

お世話になっております。

『刻印名入れ.com』 株式会社トレジャー 服部です。

 

モバイルバッテリーは、記念品としてとても良く売れている商材です。

 

以前にも書きましたが、スマホの普及で誰しもが、

 

『自分では買わないけれど、もらえたら嬉しい、複数あっても邪魔にならない』

 

という気持ちを持っているまさに旬な製品となります。

アイテム鮮度でいえば、ステンレスタンブラーと肩を並べます。

 

モバイルルーターやUSBグッズなど、スマホ以外でも使える幅が広がっておりますので、電池にお悩みの場合には非常にありがたいものになりますよね。

 

(スマホカバーとスマートバッテリーサンプル画像)

 

 

そんな人気モバイルバッテリーの需要が高まるにつれ、心配をされるご意見も聴かれるようになってきました。

 

・製品の安全性

・名入れ耐久度

心配の種を大きくまとめると、この2つに絞られます。

 

【製品の安全性】

 

皆さんよく「電池はナマモノ」という言い方をされると思います。

乾電池も経年劣化などで、液漏れや液ダレ、腐食や膨張などをするように、おおむね一般的に電池の中身は危険物が入っています。

 

この数年バッテリーによる火災や爆発などが相次いでニュースにもなりました。

これは電池内部の化学反応の進み過ぎや接触不良によって引き起こされたものです。

 

経年劣化などある程度は仕方がない部分もあるのですが、それでも贈り物としては、安心の裏付けがあるに越したことはありません。

 

安全のキーワードは、『UL認証』です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/UL_(%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%A9%9F%E9%96%A2)

(wikipedia UL(安全期間)より)

簡単に言えば、安全基準をクリアする製品に付与されますので、この認証がとれていれば、グっと安全度が高くなります。

 

【名入れ耐久度】

 

折角の名入れが、すぐに取れちゃう…

多くの名入れ印刷は、樹脂の上にインクを乗せるかたちですので、印刷面が強く擦れると、樹脂に比べて柔らかいインク部分が取れてしまいます。

 

もちろんこちらも仕方がない部分でもありますが、何とかならないか?というのが人情ですよね。

 

 

そうした2つのご要望に叶うモバイルバッテリーがあります。

「安全」で「名入れが取れない」モバイルバッテリーがあります。

 

■アルミモバイルバッテリー4000mAh■

https://www.treasure-gift.com/list.php?c_id=9

 

 

本体は安心のUL認証を取っていて、なおかつレーザー刻印は取れる事がありません。

 

表面がアルミ製になっており、レーザー刻印で表面メッキを削り取ります。

もちろんレーザー加工なので細かい微細な表現も可能です。

 

金属に傷をつけることで刻印名入れを施しますので、名入れが取れる心配は無用です。

 

色を置くことはできませんが、アルミをレーザーで削ると白っぽい仕上がりとなります。

 

本体色ブラックには、ハッキリとした白。

本体色シルバーには、うっすらとした白。

色によって、仕上がりが大きく変わりますので、お客様のイメージでお選びください。

 

キャラクターやロゴの全面加工も可能ですので、某クラウドファンディング様で受注を募っていたようなデザインでも可能です。

 

 

バッテリー自体の質を担保される場合は、是非こちらの商品をご検討ください。

 

贈り物としてお使いいただけやすいように、高級感のある黒い化粧箱もオプションでご用意しております。

 

 

どうぞ、安全なモバイルバッテリーをご所望の場合は、見積もりのご依頼をお待ちしております。

 

以上。

ブログ一覧へ戻る
トップページに戻る