[ブログ] 【フリーカット対応】アクリル名札はいかがでしょうか?【フルカラー印刷】

公開日:2017年7月最終公開日:2024年2月

お世話になっております。

『刻印名入れ.com』 株式会社トレジャー 服部です。

 

夏休みが近づいてきました。

学生さんにとって夏休みといえば、アルバイト!

お金を貯めてほしい物を手に入れるチャンス到来ですね。楽しみですね。

 

アルバイトを迎え入れる店舗・会社も楽しみに準備をしてくれています。

何もなしで来てくれたではなく、アレをしてもらおう、コレをしてもらおうと色々と考え、準備をしてくれています。

 

制服の準備やデスク、作業場の確保などもありますが、その中の一つが、「名札」では無いでしょうか?

 

丁度良いことに、弊社ではアクリル名札の製造も行っております。

どうぞ、こちらからごらんいただけますようにお願いいたします。

 

 

大きく分けて3つの流れがあります。

・定型  白アクリル名札 ⇒ 3サイズ

・定型 透明アクリル名札 ⇒ 3サイズ

・フリーカット対応 白/透明アクリル名札・バッジ

 

https://www.treasure-gift.com/list.php?c_id=34

 

「定型」は、20x45mm、25x50mm、25x60mmの定型サイズの中に好きにデザインをすることが出来ます。

ご依頼いただくのも簡単です。

 

「フリーカット対応」は、書いて字のごとく、任意の形状にカットして名札を作ります。どちらかというとバッジの方がイメージは近いでしょうか。

 

頂戴したデザインにあわせて余白をつけてカットをして印刷を行います。

 

これもご注文やデータに合わせて、1個ずつ都度切り出していくことが出来るから実現できています。

 

 

フリーカット対応でのご注文の多いパターンは、「左側イラストで少し大きく」+「右側にお名前」のハイブリッドパターンが多いですね。

 

 

もちろんどちらも1人ずつのお名前も印刷が可能です。

フルカラー対応もポイントですね。グラデーション表現や写真印刷も対応をしており、最近インクジェットプリンタを新調して、6色印刷対応になりました!

4色印刷にくらべて色の表現力がぐっとあがります。

 

 

最近ではコミケなどの同人誌即売会や、ネットでのオフ会などに「ハンドル(ペン)ネーム+サムネイル画像」という感じで、付けることも増えてきていると聞いております。

 

ネットで親しくしていても、リアルで会っても判らない人も多いですものね。

 

 

うちの名札がちょうどこんな風にまとめられていました。

【目立ちたい?】同人イベントで”イラスト付き名札”いかがですか?【コミュ障向き?】

https://matome.naver.jp/odai/2149147065540906101

 

 

また名札での最近のトレンドでは透明アクリルの名札が徐々に増えてきています。

 

 

名札自体はアクリル板の上に液体状のインクを乗せ、固めた物なのでインクはどうしても剥がれ易いものです。

透明なアクリル板の裏から印刷をして、しかもその印刷面はピンなどのパーツが付くので、物理的にインク部分が保護されることで、耐久度が高い仕様となっております。

それに、透明なアクリルは、デザインにもよりますが、ちょっと高級感がありますものねー

 

 

いろいろと書きましたが、「名札の製作も『刻印名入れ.com』 にお任せ!」下さい、ということでよろしくお願いします。

 

 

以上。

ブログ一覧へ戻る
トップページに戻る