ノベルティ・名入れ販促グッズのトレジャー・1999年創業からおかげさまで20周年 ・ふるさと納税指定企業

営業時間:平日9:00~18:00
運営会社:株式会社トレジャー
トレジャーロゴ

トレジャーギフト取引規約

基本規約

以下の規約は、株式会社トレジャー(以下、「当社」という。)が運営する記念品・セールスプロモーション用グッズ・ノベルティグッズ(以下、オリジナル商品という。)販売サイト・持ち込み名入れサービス提供サイトを利用し、オリジナル商品製作・持ち込み名入れサービスのお見積依頼、オリジナル商品製作・持ち込み名入れサービスをご発注される個人様・団体様・法人様等全てのお客様(以下、「利用者」という。)・ご注文をされる利用者(以下、「発注者」という。) 及び当社運営のサイトを閲覧する全てのお客様(以下、「閲覧者」という。)は、以下の利用規約に同意したものとみなします。

こちらにて定める規約を「共通取引規約」(以下、「共通規約」という)とし、当社サイト「トレジャーギフト」以下の各販売サイトに共通に適用するものとします。

未成年者の利用者・注文者は、保護者の同意に基づいて、当社運営のサイトを閲覧し、見積依頼・発注を含むご利用を行う必要があります。ご利用にあたり保護者の同意をいただいているものとします。

第 1 条 (対象商品)

本規約は、当社にて取り扱う全商品について適用されるものとします。
各販売サイトでの販売商品、販売方法における特有の項目については、下記に定めるサイト毎の取引規約に記載を行い、そちらでの記載を優先させることとします。

第 2 条 (利用者に対する連絡等)

  1. 当社運営のサイトを通じて電子的な方法により見積依頼・発注を行う利用者は、当社から電子的な方法で連絡を受けることに同意するものとし、当社から利用者に対するご連絡は、電子メールまたは当サイトにお知らせを掲載する方法によるものとします。上記利用者は、全ての合意、お知らせ、情報開示その他のご連絡を当社が利用者に電子的な方法で行うことをもって、かかるご連絡を書面で行うことを求める法的な要請を充たしているものとすることに同意するものとします。
  2. 前項の電子メールなどによるご連絡については、利用者が見積依頼時、発注時等に指定した電子メールアドレスなど宛への発信をもって完了したものとみなします。なお、電子メールの不達、誤達、遅達等によって利用者が同電子メールを受け取ることができなかった場合、当社は、一切の責任を負わないものとします。

第 3 条 (商品の発注等)

  1. 利用者は、商品の見積依頼、発注を希望する場合、当社の指定する方法にしたがって、商品の見積依頼、発注を行なうものとします。利用者は見積依頼、発注内容につき真実かつ正確な情報を入力し、送信するものとします。
  2. 利用者が前項に従い商品の発注を行った場合、当社は利用者に対し利用者が記入した電子メールアドレス宛に発注の承諾・拒否の通知を電子メールで行うものとします。利用者は、当社が電子メールの方法で発注の承諾・拒否の通知を行うことを予め承諾するものとします。

第 4 条 (支払方法等)

  1. 商品等のお支払金額は、商品代金及び消費税、送料の合計となります。但し、利用者の選ぶお支払方法により、手数料が必要となった場合は、加算されるもとします。
  2. 注文者は、商品代金を前払いで当社の指定する口座に振り込む方法により支払うものとします。その他支払い方法については、当社の指定する方法において可能とします。なお、振込手数料は注文者が負担するものとします。
  3. 国公立機関・官公庁・公立学校様からのご注文の場合に限り、料金後払いでの商品製作を受け付けるものとしますが、詳細は別途、協議の上、決定するものとします。

第 5 条 (発注後のキャンセル)

利用者は、オリジナルグッズ商品の受注生産という性質上、商品手配開始以降の発注のキャンセルはできないものとします。商品手配開始前であっても、キャンセルに伴い利用者及び当社の合意のもとで、当社の費用負担が発生していた場合は費用をお支払いをいただきます。

第 6 条 (ロゴ、イラスト、キャラクター、写真等の画像、文言の使用)

  1. 発注者は、ロゴ、イラスト、キュラクター、写真等の画像、文言の使用について、以下の事項に抵触しない事を確認した上で発注するものとします。

    ご発注をいただきました場合、当社は入稿いただきましたデザインや画像・文言につきましては、利用者及び発注者が著作権その他の権利の利用権限を有するものとし、製作するものとします。万が一、受注後または製作途中で下記禁止事項に抵触していることが判明した場合には、直ちに製作を中止します。その際、発注者は、当社に対し、代金の返金を請求しないものとします。
    • (1) 著作権、商標権などの知的財産権や肖像権等、第三者の権利を侵害したり、侵害を助長する恐れがあるもの。
    • (2) 公序良俗に反する内容、またはその可能性があるもの。
    • (3) わいせつな内容、またはその可能性があるもの。
    • (4) 特定の個人や団体を誹謗、中傷する、または特定の情報を開示するなどによって不利益を受ける方がいると想定されるもの。
    • (5) ご発注者様と関係のない、あるいは承認を得ていない内容のもの。
    • (6) 不法な情報、誤情報、誤解を招きやすい情報を含んだもの。
    • (7) その他当社が社会通念上、道徳上、今後の当社の事業継続に関して適切でないと判断したもの。
  2. 発注者が使用したロゴ、イラスト、キャラクター、写真等の画像、文言の使用に関して、第三者との間で如何なる紛争が生じた場合においても、当社は一切の責任を負わないものとします。
  3. 発注者が本条第1項の禁止事項に違反し、ロゴ、イラスト、キャラクター、写真等の画像、文言等の使用により第三者に対して損害を与えた場合、発注者の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えないものとします。
    本条に違反したことによって、当社に損害を与えた場合、発注者は当社が被った損害を賠償する責任を負うものとします。

第 7 条 (加工内容データ)

  1. 利用者は、入稿するデータは、弊社指定のシミュレータサービスによる出力データ(出力データに紐づくデザインID)または、弊社の指定する形式(SVG形式、Adobe社「Illustrator」(ver.CS6以下)に対応したベクターデータ)にて入稿するものとします。お送りいただきましたデータはその内容やデザインにより商品製作に使用できない、あるいはできたとしても適切に表現できない場合がございますので、以下に該当するものはご注意ください。
    • (1) 製作時に潰れてしまうような細かいデザイン
    • (2) 不鮮明な画像や転送の際に小さくなった画像
    • (3) Webサイト上にあるロゴ・画像(解像度が低いもの)
    • (4) ご希望のサイズに収まりきらない情報量(目安として商品の実物大で紙などにプリントした際に潰れている、または見えにくいものは工場で加工いたしましても良い結果にはなりません)
  2. 発注者から送られたデータは、当社で加工上必要と判断された場合はデザインを修正することがあります。また外部の工場への再委託が必要な場合は、入稿データを送ることがあります。また工場から修正が必要との回答があった場合、発注者自身の責任でロゴの修正や補正等を行ってから、再度入稿をいただくものとします。
  3. 当社は、発注者が入稿したデータに基づく商品の不具合等については、一切の責任を負わないものとします。
  4. 当社は、発注者から送られたデータについての保管・管理の義務を負うものではありませんので、発注時に使用したデータについては発注者の責任でデータのバックアップ等を行なうものとします。
  5. 当社サイトにおいて、当社用意の名入れシミュレーターをご利用された場合においても、以下の各号についても、発注者自身の責任となり、当社では一切の責任は負わないものとします。
    また弊社指定のシミュレータサービスの画面上識別できる文字や意匠においても、実際の加工においては加工方法、素材・加工機械の仕様などにより、潰れや擦れが発生しうるため、文字や意匠の読解や認識を保証するものではありません。
    • (1) 加工機械・素材の限界を超えて、線が細い、またはデザインが複雑な意匠の場合。
    • (2) 文字や線が小さく細い、または大きすぎる場合。
    • (3) データ確認の依頼があり、製作の意思をお伝えいただいた場合。
    • (4) 注文者の文字入力の誤り、または表示不可の記号、文字を入力された場合。
    • (5) 漢字など、デザイン上複雑な文字や、実線及び抜き線の幅が狭く、製作時に潰れてしまう場合。

第 8 条 (利用者都合による返品)

利用者は、オリジナルグッズ商品の受注生産という性質上、瑕疵(不具合)のない商品の返品や交換の依頼は一切できないものとします。
注文者または利用者によるデザイン校了の後に発覚した入稿データの間違いにおいては、いかなる場合においても、校了者である利用者または注文者に責があり、当社は一切の責任を負わないものとします。
もしやり直しとなった場合、あらためてかかる追加費用は注文者の負担となり、納期も再設定するものとなります。

第 9 条 (善管注意義務)

当社は、利用者及び注文者から供給される名入れ加工対象物に対して、当社設備を利用した名入れサービスを実施する。両者とも日本国内の法律に従い、善良な管理者の注意義務(以下、善管注意義務とする)を持って、お互いが事前に取り決めた取引内容を実現するべく努めるものとする。
万が一、何らかの理由で実現ができなくなった場合、現実的にとり得る範囲内で、二者間の了承のもと対処を行うこととする。

第 10 条 (保証の認否)

当社は、当社運営のサイトの安全性には慎重を期しておりますが、当社運営のサイト内のすべての情報、記事、画像等にウイルスなどの有害物が含まれていないこと、および第三者からの不正なアクセスのないこと、その他当社運営のサイトの安全性に関して一切の保証をするものではないものとします。

第 11 条 (情報の転載等の禁止)

  1. 当社運営のサイトを構成するすべてのデータ、記事、画像等のすべての著作権は、当社及び画像等の作成者に帰属します。閲覧者は,当社が特段の事情があると判断した場合を除き、当社運営のサイトの画像、データ及びプログラムを他のサイト、雑誌、広告等に転載できないものとします。ただし、閲覧者は、当社の許諾を得た場合、当社運営のサイト上の記事及び文章をWEBサイト上において転載及び引用することができるものとします。
  2. 前項に違反して当社運営のサイトの掲載情報等を無断で転載した場合、当社は、違反者に対し、著作権法に基づき告訴・損害賠償請求等の各処置を行ないます。 

第 12 条 (各サービスの一時的な停止)

当社は、以下の事由により、利用者に事前の通知なく、一時的に各サービスの提供を停止することができるものとします。 各サービスの停止による直接又は間接に生じた利用者又は第三者の損失や損害について、当社は、その内容、態様の如何に係わらず一切の責任を負わないものとします。

  1. 各サービスの稼動状態を良好に保つため、当社のシステム保守・点検・修理などを行う場合。
  2. 火災、停電による各サービスの提供ができなくなった場合。
  3. 天変地異、疫病、または、それらに伴う事務所・工場の業務が停止することにより、各サービスの提供ができなくなった場合。 
  4. その他、運用上または技術上、各サービス提供の一時的な停止を必要とした場合。
  5. 行政または国の休業指示により業務ができなくなった場合。
  6. 輸送機関が止まり、集荷・配送ができなくなった場合。

第 13 条 (禁止事項)

当社は、利用者が当社運営のサイトを利用するに際し、以下の行為を行うことを禁止するものとします。

  1. 当社または第三者に損害を与える行為、または損害を与える恐れのある行為
  2. 当社または第三者の財産、名誉、プライバシー等を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
  3. 公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為
  4. 他人のメールアドレスを登録するなど、虚偽の申告、届出を行う行為
  5. コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用または提供する行為
  6. 迷惑メールやメールマガジン等を一方的に送付する行為
  7. その他、法令に違反する行為、またはその恐れがある行為
  8. パスワードを第三者に貸与・譲渡すること、または第三者と共用すること
  9. 当社のサーバーその他のコンピューターに不正にアクセスすること
  10. その他弊社が不適切と判断する行為

第 14 条 (利用者の行為)

  1. 閲覧者及び利用者が当社運営のサイトを利用して送受信する場合、同送受信内容は、閲覧者及び利用者自らが責任を負うものとします。
  2. 当社は、当社運営のサイトにより提供するサービス(以下、「本サービス」という)を利用者にインターネットを経由して提供します。 インターネットに接続するためのあらゆる機器、通信手段、ソフトウェア等は、閲覧者及び利用者が自らの責任と費用において、適切に設置及び操作しなければなりません。 同操作等について当社は一切の責任を負いません。
  3. 閲覧者及び利用者は、閲覧者及び利用者のインターネット接続環境等によって、本サービスを利用又は閲覧するために通信費等が別途必要となることに同意し、同通信費等の一切を負担するものとします。
  4. 閲覧者及び利用者は、その使用するインターネット接続環境等によって、本サービスの一部を閲覧又は利用できない可能性があることを予め了承するものとします。

第 15 条 (損害賠償)

  1. 利用者等が本規約、当社運営のサイト内の各規約又は法令の定めに違反したことにより、当社及び当社が業務提携する事業者等を含む第三者に損害を及ぼした場合、同利用者等は、当該損害を賠償する責任を負い、いかなる場合も当社及び当社が業務提携する事業者等を含む第三者を免責するものとします。
  2. 第3条に違反し当社、当社が業務提携する事業者等又は第三者に損害を与えた利用者等は、当社、当社が業務提携する事業者等及び他の利用者等又は第三者が受けたすべての損害を賠償する義務を負うものとします。

第 16 条 (その他免責事項)

当社の責めに帰すべき事由により、利用者または第三者に生じた人的または物的な損害については、その請求の名目の如何に関わらず、利用者が購入された商品の価格を限度としてのみ責任を負うものとします。

第 17 条 (会員)

  1. 「会員」とは、当社が定める手続に従い本規約に同意の上、入会の申し込みを行う個人、または、団体・法人の窓口代表者をいいます。
  2. 「会員情報」とは、会員が当社に開示した会員の属性に関する情報および会員の取引に関する履歴等の情報をいいます。
  3. 本規約は、すべての会員に適用され、登録手続時および登録後にお守りいただく規約です。

第 18 条 (会員の登録)

  1. 会員資格
    本規約に同意の上、所定の入会申込みをされたお客様は、所定の登録手続完了後に会員としての資格を有します。会員登録手続は、会員となるご本人が行ってください。代理による登録は一切認められません。なお、過去に会員資格が取り消された方やその他当社が相応しくないと判断した方からの会員申込はお断りする場合があります。
  2. 会員情報の入力
    会員登録手続の際には、入力上の注意をよく読み、所定の入力フォームに必要事項を正確に入力してください。会員情報の登録において、特殊記号・旧漢字・ローマ数字などはご使用になれません。これらの文字が登録された場合は当社にて変更致します。
  3. パスワードの管理
    • (1)パスワードは会員本人のみが利用できるものとし、第三者に譲渡・貸与できないものとします。
    • (2)パスワードは、他人に知られることがないよう定期的に変更する等、会員本人が責任をもって管理してください。
    • (3)パスワードを用いて当社に対して行われた意思表示は、会員本人の意思表示とみなし、そのために生じる支払等はすべて会員の責任となります。

第 19 条 (会員情報の変更)

  1. 会員は、氏名、住所など当社に届け出た事項に変更があった場合には、速やかに当社に連絡するものとします。
  2. 変更登録がなされなかったことにより生じた損害について、当社は一切責任を負いません。また、変更登録がなされた場合でも、変更登録前にすでに手続がなされた取引は、変更登録前の情報に基づいて行われますのでご注意ください。

第 20 条 (会員の退会)

会員が退会を希望する場合には、会員本人が退会手続きを行ってください。所定の退会手続の終了後に、退会となります。

第 21 条 (会員資格の喪失及び賠償義務)

  1. 会員が、会員資格取得申込の際に虚偽の申告をしたとき、通信販売による代金支払債務を怠ったとき、その他当社が会員として不適当と認める事由があるときは、当社は、会員資格を取り消すことができることとします。
  2. 会員が、以下の各号に定める行為をしたときは、これにより当社が被った損害を賠償する責任を負います。
    • (1)会員番号、パスワードを不正に使用すること
    • (2)当社提供のホームページにアクセスして情報を改ざんしたり、当社提供のホームページに有害なコンピュータープログラムを送信するなどして、当社の営業を妨害すること
    • (3)当社が扱う商品の知的所有権を侵害する行為をすること
    • (4)その他、この利用規約に反する行為をすること

第 22 条 (会員情報の取扱い)

  1. 当社は、原則として会員情報を会員の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。ただし、次の各号の場合には、会員の事前の同意なく、当社は会員情報その他のお客様情報を開示できるものとします。
    • (1)法令に基づき開示を求められた場合
    • (2)当社の権利、利益、名誉等を保護するために必要であると当社が判断した場合
    • (3)注文をいただいた商品の製造・名入れ・納品に関するご注文内容の情報については、当社指定の外注名入れ工場への提供が必要と当社が判断した場合
  2. 会員情報につきましては、当社の「個人情報保護への取組み」に従い、当社が管理します。当社は、会員情報を、会員へのサービス提供、サービス内容の向上、サービスの利用促進、およびサービスの健全かつ円滑な運営の確保を図る目的のために、当社おいて利用することができるものとします。
  3. 当社は、会員に対して、メールマガジンその他の方法による情報提供(広告を含みます)を行うことができるものとします。会員が情報提供を希望しない場合は、当社所定の方法に従い、その旨を通知して頂ければ、情報提供を停止します。ただし、本サービス運営に必要な情報提供につきましては、会員の希望により停止をすることはできません。

第 23 条 (反社会的勢力による利用禁止)

以下に該当する者は、当社運営のサイト及び当社運営のサイトで提供する各サービスを利用できません。

  1. 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団又はその他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます。)
  2. 過去5年間において、反社会的勢力に該当したことがある者
  3. 反社会的勢力と密接な関係にある者によってその経営を支配若しくは関与されている者
  4. 自らが反社会的勢力を利用若しくは資金又は便宜等を提供している者
  5. 反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係等を有する者

第 24 条 (サービスの変更・廃止)

当社は、その判断によりサービスの全部または一部を事前の通知なく、適宜変更・廃止できるものとします。

第 25 条 (免責)

  1. 通信回線やコンピューターなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他当社のサービスに関して会員に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
  2. 当社は、当社のウェブページ・サーバー・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピューター・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証いたしません。
  3. 会員が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。

第 26 条 (本規約の改定)

当社は、本規約を任意に改定できるものとし、また、当社において本規約を補充する規約(以下「補充規約」といいます)を定めることができます。本規約の改定または補充は、改定後の本規約または補充規約を当社運営のサイトに掲示したときにその効力を生じるものとします。この場合、会員は、改定後の規約および補充規約に従うものと致します。

第 27 条 (本規約の変更)

当社は、当社の都合により、本規約の内容を必要に応じ予告なくして変更することができ、利用者は、当社運営のサイトを利用する都度、本規約の内容を確認するものとします。変更後に利用者がオリジナル商品のお見積依頼及びご発注をされた場合には、変更に同意したものとみなします。
なお、本規約を確認しなかったことに起因し、直接または間接に生じた利用者及び第三者に対する損害については、その内容、態様の如何に係わらず、当社は一切の責任を負わないものとします。

第 28 条 (準拠法、管轄裁判所、合意管轄等)

  1. 本規約に関連して、利用者と当社との間で紛争が生じた場合には、双方誠意をもって協議するものとします。
  2. 前項の協議によっても紛争が解決しない場合には、大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
  3. 本規約の準拠法は、日本国法とします。

以上
令和3年9月1日策定

小売/法人/オリジナルグッズサイトに関する取引規約

以下の規約は、株式会社トレジャー(以下、「当社」という。)が運営する記念品・プレゼント品(以下、オリジナル商品という。)販売サイトを利用し、オリジナル商品製作のお見積依頼、オリジナル商品製作をご発注される個人様・団体様・法人様等全てのお客様(以下、「利用者」という。)・ご注文をされる利用者(以下、「発注者」という。) 及び当社運営のサイトを閲覧する全てのお客様(以下、「閲覧者」という。)は、以下の利用規約に同意したものとみなします。

未成年者の利用者・注文者は、保護者の同意に基づいて、当社運営のサイトを閲覧し、見積依頼・発注を含むご利用を行う必要があります。ご利用にあたり保護者の同意をいただいているものとします。

第 1 条 (共通規約)

  1. 本規約は、株式会社トレジャー運営サイト「トレジャーギフト」用 共通取引規約(以下、「共通規約」という)に付随するものであり、販売サイト毎の違いを記した小売り・法人向けサイト用取引規約(以下、「本規約」とする)とします。
  2. もし、共通規約と本規約の記載内容について齟齬・重複がある場合は、本規約が優先されるものとします。

第 2 条 (配送における特例)

通常の当社在庫販売については、サイト内「配送について」項目に従います。以下の分は海外生産時の納期対応と配送に関する特例・免責事項を記述します。

【海外工場生産】

  1. 発注いただいた商品は、利用者からの入金確認後に工場へ製作・加工を手配致しますので、通常は当社が入金確認後、約2~3週間でサンプル発送。サンプル確認後の量産に約4~6週間で発送致します。なお、商品のお届けまでの納品日数は、あくまでも発送までの目安であり、ご注文商品の個数・工場の混み具合・仕様・在庫状況・入金確認時間・配送エリアの種類によって異なりますので、詳しくは見積依頼の際に確認下さい。
  2. 前項の商品お届けまでの期間は、次の各号に定める理由により、前項に定める期間を延長させていただくことがあります。
    • (1)部品・材料・商品が欠品していた場合。
    • (2)土曜日、日曜日と祝日や弊社休業日が重なり、商品発送が行えない場合。
    • (3)当社からの出荷量、その他の作業量が多く、予定通りの商品発送が行えない場合。
    • (4)商品発送後、運送会社側の事情(天候・災害・事故など)により配送が遅延する場合。
    • (5)交通事情や気象条件、行政よりの指示・命令等により、物流が停止する場合。
    • (6)海外工場の長期休業、該当国内の情勢、輸送状況などにより、商品入荷が遅延する場合。
    • (7)その他、上記1~6号に準じるやむを得ない事情が生じた場合。
  3. 運送便の配送遅れなどにより、商品が必要期日にお届けできず、商品が不要となった場合でも、キャンセルおよびご返金には応じかねます。
  4. 当社は、利用者への商品お届けが遅延したことにより、発注者及び第三者に生じた直接的及び間接的損害について一切の責任を負わないものとします。
  5. 当社は、商品の運送中の交通事故や火災、地震・津波などの自然災害によって商品の紛失や破損などが生じた場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
  6. 利用者が特定の期日までの納品を必要とする場合、利用者は見積依頼、発注の際に必ず納品期限を記載しなければならないものとします。但し、見積依頼及び発注時の発注内容や、所定の項目に不備もしくは誤記等があり、当社で通常の受注処理ができない場合、記載の日時にお届けできないことにより、発注者及び第三者に生じた直接的及び間接的損害について一切の責任を負わないものとします。

第 3 条 (商品の引渡し)

  1. 商品等の引渡しは、共通規約第2条に定める見積依頼時または発注時に記載された会員の商品お届け先に配送したことをもって、引渡しを完了するものとします。
    なお利用者および注文者は、受け取りより30日以内に検収を行い、商品・印刷仕様、個数などが注文通りであるかを確認しなければならないこととします。
  2. 当社は、配送先不明等によるトラブルに関しては、利用者が記載した連絡先への連絡及び商品発注の際の配送先として指定した配送先に配送することにより免責されるものとします。
  3. 商品が配送先不明等により、当社に返送された場合、利用者から30日以内に商品の引き取りについての連絡がない場合、当社は商品を自由に処分できるものとし、利用者は当社が行なった商品の処分について一切異議を申立てないものとします。この場合、当社の処分の態様の如何にかかわらず、利用者に対する商品代金の返金は行なわないものとします。

第 4 条 (製作・加工した商品)

発注者から送られたデータを基に製作した商品については、商品やデザインについて、仕上がりのイメージ・色が違うなどの理由による返品・交換は、いかなる場合でも受け付けないものとします。

なお、名入れシミュレーターでお客様がお作りをされたデータでの刻印を行う商品への刻印データは、当社での変更は行わず、シミュレータのデータのままで作成となります。当社では内容(文字の間違いやバランス調整など)確認は行わず、お客様が作成された通りのデータまま製作をします。
また商品ページの注文内容と名入れシミュレーターの内容に齟齬がある場合、注文内容を優先して製作いたします。

第 5 条 (商品の品質・検品基準について)

商品の検品基準について、当サイトで取り扱いをしております記念品は、一部を除き加工前に全数検品をしております。

商品不良が判明した場合、判明した不良分を確認の上、良品と交換を行います。

不良商品とは下記の状態の商品を指します。

  1. 商品に対して当社判断で商品不良と認められる傷・汚れ・機能不良などがある。商品部材の不足など。
  2. 破損や劣化により商品価値を大きく損なうもの、または危険性があるもの。
  3. 検収期間内に、不良内容の連絡をいただいたもの。

下記内容の状態の商品については、良品として判断を行います。

  1. 商品ページからの注文内容と名入れシミュレーターの内容に齟齬があった場合で、注文内容の通りで製作を行った商品。
  2. 名入れシミュレータの利用者がデザイン製作を行ったもので、文字の間違いやバランスの間違いがあった場合。当社ではご利用者の作成したデータは変更を行いません。

第 6 条 (製作・加工上の間違い等への対応)

  1. 商品の瑕疵(破損、汚損)や工場での製作の間違い、数量の間違い、サンプルとの商品仕様の違いなどがあった場合は、30日以内に当社担当者へ連絡の上、商品をご返送ただいた場合に限り、不具合の内容を当社が確認した後、良品と交換させて頂きます。
    なお、不具合の内容を当社が確認した場合は、返品及び再配送にかかる送料は当社が負担するものとします。
  2. 商品の交換が不要でキャンセルとされる場合は、商品の返品及び不具合の内容を当社が確認した後、商品不良として認められる物のみ、商品代金をご返金させて頂きます。
    なお、不具合の内容を当社が確認致しました場合は、返品にかかる送料及び振込手数料は当社が負担するものとします。
  3. 当社は、製作・加工上の間違いにより、利用者及び第三者に損害が生じた場合、ご注文頂きました商品代金以上の損害については賠償の責任を負わないものとします。

以上
令和3年9月1日策定

持ち込み名入れサイトに関する取引規約

以下の規約は、株式会社トレジャー(以下、「当社」という。)が運営する持ち込み名入れ・お客様支給品に対する名入れ(以下、持ち込み名入れサービスという。)サービスの販売サイトを利用し、持ち込み名入れサービス製作のお見積依頼、持ち込み名入れサービスの製作をご発注される個人様・団体様・法人様等全てのお客様(以下、「利用者」という。)・ご注文をされる利用者(以下、「発注者」という。) 及び当社運営のサイトを閲覧する全てのお客様(以下、「閲覧者」という。)は、以下の利用規約に同意したものとみなします。

未成年者の利用者・注文者は、保護者の同意に基づいて、当社運営のサイトを閲覧し、見積依頼・発注を含むご利用を行う必要があります。ご利用にあたり保護者の同意をいただいているものとします。

第 1 条 (共通規約)

  1. 本規約は、株式会社トレジャー運営サイト「トレジャーギフト」用 共通取引規約(以下、「共通規約」という)に付随するものであり、販売サイト毎の違いを記した小売り・法人向けサイト用取引規約(以下、「本規約」とする)とします。
  2. もし、共通規約と本規約の記載内容について齟齬・重複がある場合は、本規約が優先されるものとします。
  3. 商品手配の都合上、上記送料ルールの例外扱いとし、別途送料を請求する場合がありますが、当社担当者より事前に利用者へ伝えるものとします。

第 2 条 (配送-1)

通常の国内配送については、サイト内「配送について」項目に従います。以下の分は海外生産時の納期対応と配送に関する特例・免責事項を記述します。

【お持ち込み商品】

  1. 名入れ加工対象物、刻印内容(加工することのできるデータとして当社が確認を済ませた状態であること)、加工代金のお支払い確認がすべて取れた場合に加工作業に着手いたします。
    発送までにかかる加工期間については、名入れ加工対象品、その梱包状態、当社名入れ加工部門の混雑状況などにより別途協議のもとに決定いたします。
    またお届けの日数・時間指定については、配送エリアによって異なりますので、詳しくは見積の返答の際に確認下さい。
  2. 前項の商品お届けまでの期間は、次の各号に定める理由により、前項に定める期間を延長させていただくことがあります。
    • (1)部品・材料・商品が欠品していた場合。
      加工前に、当社の確認により不良となり得る事由が発見された場合。
    • (2)土曜日、日曜日と祝日や弊社休業日が重なり、商品発送が行えない場合。
    • (3)当社からの出荷量、その他の作業量が多く、予定通りの商品発送が行えない場合。
    • (4)商品発送後、運送会社側の事情(天候・災害・事故など)により配送が遅延する場合。
    • (5)交通事情や気象条件、社会通念上必要とされ、該当地域の行政機関より、要請・指示・命令等が発令され、当社や物流会社の業務が停止する場合。
    • (6)名入れ加工対象物を生産するメーカーや工場の長期休業、該当国内の情勢、輸送状況などにより、商品入荷が遅延する場合。
    • (7)その他、上記1~6号に準じるやむを得ない事情が生じた場合。
  3. 運送便の配送遅れなどにより、商品が必要期日にお届けできず、商品が不要となった場合でも、キャンセルおよびご返金には応じかねます。
  4. 当社は、利用者への商品お届けが遅延したことにより、発注者及び第三者に生じた直接的及び間接的損害について一切の責任を負わないものとします。
  5. 当社は、商品の運送中の交通事故や火災、地震・津波などの自然災害によって商品の紛失や破損などが生じた場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
  6. 利用者が特定の期日までの納品を必要とする場合、利用者は見積依頼、発注の際に必ず納品期限を記載しなければならないものとします。但し、見積依頼及び発注時の発注内容や、所定の項目に不備もしくは誤記等があり、当社で通常の受注処理ができない場合、記載の日時にお届けできないことにより、発注者及び第三者に生じた直接的及び間接的損害について一切の責任を負わないものとします。

第 3 条 (商品の引渡し・検収期間)

  1. 商品等の引渡しは、共通規約第2条に定める見積依頼時または発注時に指示された利用者からの商品お届け先へ配送したことをもって、引渡しを完了するものとします。
    なお利用者および注文者は、受け取りより1週間以内に検収を行い、商品・印刷仕様、個数などが注文通りであるかを確認しなければならないこととします。
  2. 当社は、配送先不明等によるトラブルに関しては、利用者が記載した連絡先への連絡及び商品発注の際の配送先として指定した配送先に配送することにより免責されるものとします。
  3. 商品が配送先不明等により、当社に返送された場合、利用者から30日以内に商品の引き取りについての連絡がない場合、当社は商品を自由に処分できるものとし、利用者は当社が行なった商品の処分について一切異議を申立てないものとします。この場合、当社の処分の態様の如何にかかわらず、利用者に対する商品代金の返金は行なわないものとします。

第 4 条 (製作・加工した商品)

本サービスは原則として、利用者から預かりました名入れ加工対象物に対し、当社設備を用いて名入れ加工を行い、名入れ加工を行う受注加工となります。名入れ加工を行った場合、商品を元に戻すことは出来ないため、いかなる場合も返品や交換は行いません。

下記項目の場合も同様に、商品の弁償や弁済の義務を負わないものとします。

  1. 商品に対して、商品に対する名入れ加工部分の仕上がりの色またはインクの色などがイメージや想像と違うなど感覚的要素による相違
  2. 利用者からいただいた商品またはデザインが名入れ加工上難しいことが予め予想された場合は、通常当社は担当者より、利用者へ通知を行いますが、このような対応は当社の裁量に基づく措置であり、当社がこのような措置をとらなかったことに起因して利用者その他の第三者に損害が発生した場合
  3. 弊社納入時に商品に破損など不具合に通じる部分があり、当社が名入れ加工を行う際に気づかなかった場合
  4. 当社にて加工実績の無い商品・素材・塗装への名入れ加工で、加工を行うために必須となる適切な設定や数値が分からない場合
  5. 商品または素材の個体差により、仕上がりの色またはインクの色が違って見える場合

第 5 条 (製作・加工上の間違い等への対応)

こちらは基本規約第9条に対して、優先的に適用されます。

  1. 名入れ加工を行った商品の明らかな不具合または瑕疵(破損、汚損)があった場合、当社での名入れ加工が原因で発生をしたものについては、30日以内に代替え商品を用意いただければ、名入れ費用送料は当社負担にて、再度名入れ加工製作を行います。
    なおその場合、当社名入れ加工を行うことが原因となり、不具合または瑕疵の発生を免れることができないと判明した場合は、当社原因のキャンセルとして、お支払い金額を上限として返金を行います。この措置にともなって、名入れ商品の供給が行えなくなった場合、副次的に発生する利用者及び第三者に発生した損害については、当社は一切の責任を負わないものとする。
  2. 再度の名入れ加工が不要でキャンセルとされる場合は、商品の返品及び不具合の内容を当社が確認した後、加工代金をご返金させて頂きます。
    なお、不具合の内容を当社が原因であると確認致しました場合は、返品にかかる送料及び振込手数料は当社が負担するものとします。
  3. 当社は1に記載した事由以外についても、当社の製作・加工上の間違いなどにより、利用者及び第三者に損害が生じた場合、ご注文頂きました加工代金以上の損害については賠償の責任を負わないものとします。

第 6 条 (その他免責事項)

当社の責めに帰すべき事由により、利用者または第三者に生じた人的または物的な損害については、その請求の名目の如何に関わらず、利用者がお支払いされた加工代金の価格を限度としてのみ責任を負うものとします。

また下記の免責事項についても内容に同意をいただいたと見なします。

  1. テスト加工、量産時における加工ミスについて、当社に原因があった場合でも、名入れ加工対象物の弁済、弁償は行いません。利用者が代替品を用意した場合の予備または追加手配分について、当社は加工ミス分を上限として無償で加工を行います。
  2. 量産前テスト加工では製品1個以上に実際にテスト加工を行いますが、テスト加工の刻印などをは元に戻すことは出来ません。またテスト加工の結果として、本サービスの利用をお断りすることがあります。
  3. テスト加工用、量産用には2~3%の予備をお付けください。名入れ加工において不良が発生し、予備で足りない場合は、量産分を使用するものとします。その結果として、量産数量が当初予定数量を下回ることがあります。
  4. 名入れ加工の有無にかかわらず、お預かりした名入れ加工対象物(テスト加工用、量産用)は、利用者から連絡無く30日以上を経過した場合は、所有権を放棄したとみなし、当社にて名入れ加工対象物を破棄また処分をさせていただくことがございます。
  5. 当社名入れ加工については、商品・素材ともに元に戻すことはできません。
  6. 事前検品を行い、名入れ加工対象物に納入時点から存在する傷(瑕疵も含む)などを確認することはしません。また当社による加工作業に支障が無い限り、傷の発見の報告も行いません。
  7. 量産最低個数以下の注文については応相談となります。代わりの利かない一点物或いは入手の難しい製品については、本サービスの利用をお断りをすることがあります。
  8. 別途製作が必要となる治具については、前回納品から1年以上経過をすると破棄させていただくことがあります。
  9. 免責事項の対象となる場合でも、高額過ぎる商品に対する名入れ加工はお断りすることがあります。
  10. 商品にブランド価値がある場合、当社が加工を行ったことで価値の増減があったとしても、当社には責任はありません。利用者の責任の範囲内で行われるものとします。
  11. お持ち込みをいただいた商品に対し、刻印名入れを施した結果、商品価値が減損されたとしても、当社では一切の責任を負うことはいたしません。納品時に既についていた傷、加工時についた傷なども同様に責任をとることはいたしません。

以上
令和3年9月1日策定

ノベルティグッズサイトに関する取引規約

以下の規約は、株式会社トレジャー(以下、「当社」という。)が運営する記念品・セールスプロモーション用グッズ・ノベルティグッズ(以下、オリジナル商品という。)販売サイトを利用し、オリジナル商品製作のお見積依頼、オリジナル商品製作をご発注される個人様・団体様・法人様等全てのお客様(以下、「利用者」という。)・ご注文をされる利用者(以下、「発注者」という。) 及び当社運営のサイトを閲覧する全てのお客様(以下、「閲覧者」という。)は、以下の利用規約に同意したものとみなします。

未成年者の利用者・注文者は、保護者の同意に基づいて、当社運営のサイトを閲覧し、見積依頼・発注を含むご利用を行う必要があります。ご利用にあたり保護者の同意をいただいているものとします。

第 1 条 (共通規約)

  1. 本規約は、株式会社トレジャー運営サイト「トレジャーギフト」用 共通取引規約(以下、「共通規約」という)に付随するものであり、販売サイト毎の違いを記したSPノベルティサイト用取引規約(以下、「本規約」とする)とします。
  2. もし、共通規約と本規約の記載内容について齟齬・重複がある場合は、本規約が優先されるものとします。

第 2 条 (配送における特例)

通常の国内配送については、サイト内「配送について」項目に従います。以下の分は海外生産時の納期対応と配送に関する特例・免責事項を記述します。

【海外工場生産】

  1. 海外工場での別注商品として発注いただいた商品は、利用者からの入金確認後に生産工場へ製作・加工を手配致しますので、通常は当社が入金確認後、約3~4週間でサンプル発送。サンプル確認後、量産期間として約2か月余りかかります。なお、商品のお届けまでの納品日数は、あくまでも発送までの目安であり、ご注文商品の個数・工場の混み具合・仕様・在庫状況・入金確認時間・配送エリアの種類・地域ごとの休業期間・船や飛行機の国際物流の混在状況・入出荷対象国の通関状況などによって異なりますので、詳しくは見積依頼の際に確認下さい。
  2. 前項の商品お届けまでの期間は、次の各号に定める理由により、前項に定める期間を延長させていただくことがあります。
    • (1)部品・材料・商品が欠品していた場合。
    • (2)土曜日、日曜日と祝日や弊社休業日が重なり、商品発送が行えない場合。
    • (3)当社からの出荷量、その他の作業量が多く、予定通りの商品発送が行えない場合。
    • (4)商品発送後、運送会社側の事情(天候・災害・事故など)により配送が遅延する場合。
    • (5)交通事情や気象条件、行政よりの指示・命令等により、物流が停止する場合。
    • (6)海外工場の長期休業、該当国内の情勢、輸送状況などにより、商品入荷が遅延する場合。
    • (7)その他、上記1~6号に準じるやむを得ない事情が生じた場合。
  3. 生産物の入荷遅れ、輸送便の配送遅れなどにより、商品が必要期日にお届けできず、商品が不要となった場合でも、キャンセルおよびご返金には応じかねます。
  4. 当社は、利用者への商品お届けが遅延したことにより、利用者、発注者及び第三者に生じた直接的及び間接的損害について一切の責任を負わないものとします。
  5. 当社は、商品の運送中の交通事故や火災・地震・津波などの自然災害によって商品の紛失や破損、商品の不使用などが生じた場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
  6. 利用者が特定の期日までの納品を必要とする場合、利用者は見積依頼、発注の際に必ず納品期限を記載しなければならないものとします。但し、見積依頼及び発注時の発注内容や、所定の項目に不備もしくは誤記等があり、当社で通常の受注処理ができない事で発生する納期遅延についても利用者、発注者及び第三者に生じた直接的及び間接的損害について一切の責任を負わないものとします。
  7. 海外工場生産による別注商品の国際輸送(生産国内の輸送を含む)においても、交通事故や自然災害によって商品の紛失や破損などが生じた場合、当社は一切の責任を負わないものとします。

第 3 条 (商品の引渡し・検収期間)

  1. 商品等の引渡しは、共通規約第2条に定める見積依頼時または発注時に記載された商品お届け先に配送したことをもって、引渡しを完了するものとします。
    なお利用者および注文者は、受け取りより1週間以内に検収を行い、商品・印刷仕様、個数などが注文通りであるかを確認しなければならないこととします。
  2. 当社は、配送先不明等によるトラブルに関しては、利用者が記載した連絡先への連絡及び商品発注の際の配送先として指定した配送先に配送することにより免責されるものとします。
  3. 商品が配送先不明等により、当社に返送された場合、利用者から30日以内に商品の引き取りについての連絡がない場合、当社は商品を自由に処分できるものとし、利用者は当社が行なった商品の処分について一切異議を申立てないものとします。この場合、当社の処分の態様の如何にかかわらず、利用者に対する商品代金の返金は行なわないものとします。

第 4 条 (製作・加工した商品)

  1. 発注者から送られたデータを基に製作した商品については、商品やデザイン、印刷色について、仕上がりのイメージ・色が違うなどの理由による返品・交換は、いかなる場合でも受け付けないものとします。
    なお、加工が明らかに難しいと判断できるものは製作前にその旨連絡し、また通常は量産前に有償にて量産サンプル試作をして、仕上がりをご確認いただきくことができますが、このような対応は、利用者からの依頼や当社の裁量に基づく措置であり、当社がこのような措置をとらなかったことに起因して利用者その他の第三者に生じた損害については一切の責任を負わないものとします。
  2. 印刷色の指定がある場合でも、実際に仕上がる印刷色は、全く同じ色に仕上がることを保証するものではありません。実際には工場での調色、印刷対象物の素材の影響により、仕上がり色が指定されている色と違って見える可能性があります。こちらの場合でも印刷不良とはみなされません。

第 5 条 (商品の品質・検品基準について)

商品の検品基準について、当サイトで取り扱いをしておりますノベルティグッズ・販促品グッズなどは、事前に特別な指示が無い限り一部抜き取り検品の状態であり、全数検品をしたものではありません。生産時の商品不良が内在しているリスクを理解の上、ご利用をいただくものとします。

商品不良が判明した場合、判明した不良分を確認の上、良品と交換を行います。

不良商品とは下記の状態の商品を指します。

  1. 製品仕様として機能を果たせないもの。
  2. 破損や劣化により商品価値を大きく損なうもの、または危険性があるもの。
  3. 検収期間内に、不良内容の連絡をいただいたもの。

下記内容の状態の商品については、良品として判断を行います。

  1. 縫製商品:サイト掲載とのサイズと実際のサイズの誤差が規定以内のもの
    縫製商品サイズ規定(サイズ表記の±5%または2cmのより長い方以内に収まる)
  2. 縫製商品:商品の破損に影響の出ない範囲でのほつれ糸。糸とび。糸始末。
  3. 染色製品・無漂白製品:ロットによる染め色・生地色の違い。
  4. インク色:印刷色は明らかな色違いでなければ良品とする。明らかとは赤色と青色レベルでの色違いなどを指します。またオンデマンド印刷による印刷色は指定色に対する色合わせ対応はできません。
  5. 木製品:自然由来の製造物のため、木目・節など調整が出来ない部分で印刷に影響を及ぼす場合がありますが、良品とします。
  6. すべての商品:商品への1mm未満の傷、細長い傷、ご使用前に洗うことで落ちる程度の汚れやほこり、梱包材などのくずなどは不良ではありません。
  7. 輸送用段ボール、梱包用の資材(箱など)への破損ダメージ。基本的に海外輸入用の梱包箱をそのまま使用しますので、梱包箱自体の汚れや折れ、多少の破れなどは良品となります。中の商品に破損による被害が出ていない場合は、良品として扱います。
  8. 1つずつ手作業で名入れを行う関係上、製品に付着した指紋などは、避けられないものとします。梱包用のPP袋やセロテープなども同様に良品とします。
  9. 商品不良であっても、検収期間を越えて、商品不良のお申し出があった場合。
  10. 商品に付随するパーツや商品仕様については、ことわること無く、製造メーカーの裁量で仕様変更を行います。
  11. 商品の不良内在率は約1%となり、不良数が不良内在率を下回る場合、全体としては良品であるとみなします。ご必要商品は1%程度多めに購入をいただくことを強くお勧めします。
  12. その他、当社または製造メーカー基準において、良品と認められる商品。

第 6 条 (製作・加工上の間違い等への対応)

  1. 商品の瑕疵(破損、汚損)や工場での製作の間違い、数量の間違い、サンプルとの商品仕様の違いなどがあった場合は、7日以内に当社担当者へ連絡の上、商品をご返送いただいた場合に限り、不具合の内容を当社が確認した後、良品と交換させて頂きます。
    なお、不具合の内容を当社が了承した場合は、返品及び再配送にかかる送料は当社が負担するものとします。
  2. 商品の交換が不要でキャンセルとされる場合は、商品の返品及び不具合の内容を当社が確認した後、商品不良として認められる物のみ、商品代金をご返金させて頂きます。
    なお、不具合の内容を当社が確認致しました場合は、返品にかかる送料及び振込手数料は当社が負担するものとします。
  3. 当社は、製作・加工上の間違いにより、利用者及び第三者に損害が生じた場合、ご注文頂きました商品代金以上の損害については賠償の責任を負わないものとします。

以上
令和3年9月1日策定

閉じる
オリジナル名入れギフトショップ
TREASURE

株式会社トレジャー
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2-2-20
大手前類第一ビル5F

営業時間 : 平日 9:30~18:00
休業日 : 土・日・祝祭日

  • TEL06-4790-3710
  • MAILメールフォーム
  • FAXFAX 06-4792-7374

【営業・勧誘のお電話はお断りいたします】
営業・勧誘を目的とした業者様からのお電話はお断りさせていただいております。
お客様からのお電話が繋がりづらくなり、また、業務に支障をきたすため、ご遠慮下さい。

© TREASURE